
インフルエンザ消毒に体に優しいディフェンドウォーター液!
化学物質過敏症対応消毒液!
● 化学薬品や化学物質は一切未使用
● アメリカのFDA(食品医薬局)認定
● 食品添加物などでも利用され安心
● O157:H7、サルモネラ菌を10分除菌
● 水で簡単に薄められる濃縮タイプ
● 希釈後単価1リットル75円の低価格
● 加湿器で利用可能
インフルエンザ消毒液に!
【送料無料】新型インフルエンザ・食中毒対策商品!マスクだけじゃなく除菌液も☆ 赤ちゃんから...
ディフェンドウォーター消毒液の体験談
新型インフルエンザには気をつけています・・・
『・・は100均で化粧用のミニスプレーボトルを買って、そこに入れて携帯しています。手の消毒やトイレの便座に使っています。匂いがほとんどないのでオフィスで使えて便利です。人の出入りの多い会社だから、新型インフルエンザには気をつけています・・』
加湿器のいやな臭いもこれで除菌!
【送料無料】新型インフルエンザ・食中毒対策商品!マスクだけじゃなく除菌液も☆ 赤ちゃんから...
加湿器で空気中のウィルスも消毒!

浮遊するウイルス菌を消毒!
ディフェンドウォーターの主成分であるグレープフルーツの種子抽出物は、抗菌性が強く、細菌類に接触すると細胞膜を破壊し細菌を死滅させる性質を持っています。
このディフェンドウォーター液を、加湿器に入れることで、空気中にミスト状になったディフェンドウォーター液が浮遊します。
そして、空気中に浮遊している浮遊菌と接触することで菌を消毒することが出来ます。
また、加湿器内部のカビ・細菌の消毒にもなります。
ほぼ完全に水に同化しますから(水への溶解度が99.8%)、アロマオイルのように加湿器への負担がありません。
空中のインフルエンザを加湿器で消毒!
【送料無料】新型インフルエンザ・食中毒対策商品!マスクだけじゃなく除菌液も☆ 赤ちゃんから...
感染ルートのほとんどが手から口!
新型インフルエンザ感染は3つのルート!

口等に直接はいる場合を除き、ほとんどが手から口への経路たどります。
手洗いとうがいがとても大切です。
● 患者の粘液が、他人の目や鼻や口から直接に入るケース
● 患者の咳、くしゃみ、つばなどにより発生した飛沫を吸い込むケース
● ウイルスが付着した物や手を介し、口からウイルスが侵入するケース
赤ちゃんの身の回り除菌は
【送料無料】新型インフルエンザ・食中毒対策商品!マスクだけじゃなく除菌液も☆ 赤ちゃんから...
【インフルエンザは、生体の外でも生存できます・・・予防には・・・】
インフルエンザの感染は、ドアノブ、つり革、紙幣、他の物からも、感染が起こります。
物に付着したウイルスが生存可能な期間は、金属やプラスチックのように、多孔質でない硬い物の表面では1〜2日間です。
乾燥した紙では約15分間で、皮膚では5分間だけ生存すると言われています。
しかし、ウイルスが粘液の中にある場合は、この期間は長くなり、鳥インフルエンザウイルスは、凍結により限りなく長く生存します。
このような状況から、感染を防ぐには、手で目や口を触らないこと、石鹸による手洗いを行うことです。
もし手洗いに行けない場合は、ディフェンドウォーターを手の平にまんべんなく噴霧し、全体にゆきわたるように延ばします。
部屋の湿度(50〜60パーセント)を保つようにすれば、ウィルスを追い出すことができ、飛沫感染の確率を大幅に減らすことが可能です。もし加湿器を使用する場合は、ディフェンドウォーターを加えてください。空中に浮遊するウイルス菌を除菌する事ができます。
うがいは感染予防として大事ですが、うがい用のコップは持参し、ディフェンドウォーターで除菌してからご使用しましょう。コップ全体にスプレーし軽くすすげば大丈夫です。
ウイルスは日光や消毒薬に非常に弱いため、ドアノブ、テーブル、蛇口などは、ディフェンドウォーターをスプレーし、こまめに拭き掃除をします。